top of page
S__49717344_edited.jpg

WAKAYAMA

INTERNATIONAL

MUSIC FESTIVAL

音楽コンクール Music Competition

音楽コンクールの流れ


和歌山市で開催される音楽コンクールの日程と規則についてご説明します。

午前09時30分: 和歌山市政府長官による開会式のごあいさつで幕を開けます。

午前9時50分~午後5時00分:音楽コンクール本番です。会場は大小2つのホールに分かれていますので、参加者の皆様は通知票に記載されている会場をよくご確認ください。また、時間に余裕を持って会場へお越しいただき、受付とサウンドチェックを済ませてください。3回呼び出ししてもご不在の場合は、棄権とさせていただきます。呼び出しは、まず英語で参加者番号を、次に日本語で参加者番号をアナウンスします。これを1回とカウントします。

午後6時30分: 音楽コンクールの表彰式と国際音楽祭の歓迎晩餐会を開催します。和歌山市政府長官による歓迎のごあいさつ、華やかなパフォーマンス、そして表彰式を行います。表彰は和歌山市政府長官が行います。参加者の皆様と保護者の皆様は、フォーマルな服装で、番号順にステージへお上がりください。



参加規約


(一)演奏曲目

1. 和歌山音楽国際コンテストは、自由曲1曲です。
2. 未発表曲、自作編曲曲、古典音楽以外の審査困難な楽曲は選曲しないでください。
3. 著作権保護楽曲の演奏は禁止です。著作権保護期間中の楽曲は、事前に著作権協会にご確認ください。
4. 選曲時間が短い場合は、複数の楽章を組み合わせるか、2~3曲を繋げて演奏しても構いません。
5. 楽譜は暗譜で演奏してください。
6. 一旦応募後、いかなる理由があっても曲目変更・追加はできません。応募前に十分ご確認ください。

※曲目未定、もしくは未記入の場合は応募できません。



(二)演奏時間

1. 本コンクールは時間制限があります。出場区分に応じた制限時間内に、終了の合図ベルが鳴りますので、合図ベルが鳴り次第直ちに演奏を停止してください。超過時間10秒につき、合計点から0.5点を減点します。
2. 楽器の演奏が終了し、音も消えた時点で、お礼をして退場しても構いません。演奏を続けることも可能です。
3. 計時は、参加者がステージに上がった時点から開始します。時間配分に十分ご注意ください。
4. ピアノ補助ペダル、チェロ用椅子、滑り止めは、係員が設置いたします。
5. 団体参加の場合、譜面台と椅子の配置時間は計測しません。楽団がステージに上がり演奏開始した時点から計時を開始し、全員が退場した時点で計時を終了します。超過時間30秒につき、合計点から0.5点を減点します。

(三)その他

1. ピアノ補助ペダルは主催者側で用意します。必要な方は応募用紙に必ずチェックを入れてください。出場前にステージ横の係員に申し出てください。
2. 会場には、練習用の控室はございません。
3. 演奏順序は、和歌山市役所と関係音楽団体が作成するスケジュール表で決定します。また規定に関しては日本のコンテスト規定に従ってください。
4. 出場順序は、スケジュール表で発表します。
5. 個別での演奏順序変更はできません。
6. 和歌山音楽国際コンテストでは、審査員の講評を後日提出します。

審査方法

1. 審査員は、主催者側が招聘するプロの演奏家、作曲家、音楽評論家、指揮者4~8名で構成されます。
2. 審査員の氏名は、当日の会場で発表します。


採点基準

1. 採点基準は、舞台マナー、態度、姿勢、テクニック、楽曲の解釈、音楽表現、伴奏との調和の7項目です。
2. 審査員は、その場で採点を行い、平均点で成績を算出します。
3.大会終了後、全体審査委員会による投票により、団体部門では11名以下、個人部門では合計8名(組)の優秀な選手が選ばれ、翌日の音楽祭音楽会で独奏を担当します。  

演奏曲目は参加曲目と同一で、演奏時間は8分以内とします。


順位と賞

順位は、得点で決定します。

金賞 88点以上 賞状+トロフィー
銀賞 84点以上 賞状+トロフィー
銅賞 80点以上 賞状+トロフィー


最優秀演奏賞:全体審査委員会の投票により、団体部門11名以下、個人部門合計8名(組)の優秀な選手が選出され、翌日の音楽祭音楽会でゲスト演奏を行います。  
演奏曲目は参加曲目と同一で、演奏時間は8分以内とします。

参加者全員に、「和歌山市役所/国際音楽祭表彰状」を贈呈します。
閉会式でのみ授与し、当日欠席の場合は発行しません。再発行もできません。


参加費
1. 参加申込の前に、注意事項をよくお読みください。参加費の払い込み後の返金はできません。
2. 参加者全員が、応募用紙に必要事項を記入する必要があります。






音樂大賽流程:



09:30和歌山市政府長官致詞正式揭開音樂節序幕。
09:50~17:00大賽正式開始,由於比賽場地分大廳與小廳二個場地,請選手務必注意通知單標示之比賽場地,也請提早到達比賽會場完成報到手續與調音預備,唱名三次不到以棄權論。唱名方式先以英文報讀參賽者號碼再以日語報讀參賽者號
碼,此為一次。
18:30音樂大賽頒獎典禮與國際音樂祭歡迎晚宴,市政府長官致歡迎詞並安排精彩表演節目,隨即進行頒獎儀式,由市政府長官頒獎,請選手與家長著正式服裝依照編號上台領獎。

比賽注意事項:

(ㄧ)比賽曲目
1.和歌山音樂暨國際大賽- 曲目皆為自選曲一首。
2.未出版的曲目、自行創作曲、古典音樂以外的曲目若為無
法審查之情形,請勿選擇。
3.請勿彈奏受著作權保護之曲目,若於著作權保護期間請向著作權協會詢問。
4.當選曲時間較短時,可組合樂章或2~3首曲目組合演奏。
5.比賽需背譜演奏,伴奏除外。
6.一旦報名後無論任何理由都不可以變更或增加曲目,請再次確認後提交報名表。

 

※曲目未定或是未填寫將無法報名。


(二)演奏時間
1.本比賽採計時制,主辦單位將依照選手所參加組別之限定時間,於時間到按鈴提示,選手應立即停止演奏,逾時每10秒扣總平均0.5分。
2.如選手演奏之樂器未響零已演奏完畢,可以自行敬禮下台亦可演奏繼續演奏。
3.計時從選手踏出舞台開始計算,請選手把握時間。
4.鋼琴輔助踏板、大提琴椅子與止滑帶,將有工作人員協助放置。
5.團體組排列譜架與演奏椅不計時,樂團正式上台及開始計時,於全體離場完成停止計時,逾時30秒扣總平均0.5分


(三)相關事項
1.本會將提供鋼琴之輔助踏板給參賽選手,如需使用,填寫報名表請務必勾選,出場前可再次提醒舞台旁之工作人員,需要協助之事項。
2.比賽現場不提供暖手之練琴房。
3.演奏順序由日本和歌山市政廳與相關音樂協會安排之賽程表
決定,一切遵照日方比賽規定。
4.出場序將通知於賽程表上公告。
5.無法配合個人要求,而變更出場演奏順序。
6.日本和歌山音樂祭國際大賽,賽後提供評審評語。



比賽方式:
1.評審是由主辦方邀約專業演奏家、作曲家、音樂評論家、指揮家的 4 ~ 8人組成。
2.評審委員的姓名僅在活動當天在會場公佈。


評分標準:
1.評分標準包含台風、儀態、姿勢、技巧、樂曲風格、音樂表現、伴奏配合七大要素。
2.評審委員進行現場評分,以評審委員之平均成績為成績計算方式。
3.比賽結束後經,全體評審委員會投票表決,選定團體組11人以下與個人組合計8位(組)表現優異之選手,於翌日音樂節音樂會擔任演出嘉賓。

•演出曲目需與參賽曲目相同,演出時間須8分鐘以內。

比賽排名:
獲勝獎項將根據分數決定
 
•金獎    88分以上   獎狀+獎盃
•銀獎    84分以上   獎狀+獎盃
•銅獎    80分以上   獎狀+獎盃

最佳演繹獎:全體評審委員會投票表決,選定團體組11人以下與個人組合計8位(組)表現優異之選手,於翌日音樂節音樂會擔演出嘉賓。

演出曲目需與參賽曲目相同,演出時間須8分鐘以內。


• 每位大賽參與者均可獲贈《和歌山市政廳/國際音樂節 榮譽狀》。
只限於閉幕式登台領取,未到者不予發放,亦不接受申請補發

 

報名費用:
1.報名時請詳閱注意事項,一經報名繳費後不予退費。
2.所有參賽者報需填寫完整報名表

NEW  !!「国際キャンパス交流」

キャンパスの国際交流は、音楽祭において非常に重要な要素の一つです。日本を訪問するチームは、私たちの学校との文化交流に加え、地元のチームと共同で音楽会を発表します。今年は台湾の4校との4回の音楽会が予定されており、日時はポスターにて発表されています。市民の皆様に友人を誘っていただき、遠方から来たゲストを一緒に応援しながら入場していただけることを歓迎いたします。また、交流を希望される学校やチームは、メールでご連絡いただけますようお願い申し上げます。
校園的國際交流也是音樂節非常重要的環節之一,到日本參訪的隊伍除了要與我們的學校做文化交流,也會與我們當地的團隊共同發表音樂會的表演,今年與台灣四個學校的四場音樂會,日期與時間已經公佈在海報上,歡迎市民邀約朋友入場聆聽一起支持遠道而來的貴賓,也歡迎有意願交流的學校或團隊,使用email 與我們聯繫。
International exchange on campus is also one of the very important aspects of the music festival. The teams visiting Japan will engage in cultural exchange with our school and will also collaborate with local teams to present concerts. This year, there will be four concerts with four schools from Taiwan, and the dates and times have been announced on the posters. We warmly welcome citizens to invite friends and attend to support our distinguished guests who have come from afar. Additionally, any schools or teams interested in participating in the exchange are encouraged to contact us via email.
bottom of page